京都No.1!伏見稲荷大社

 

今回は、全国3万社ある稲荷神社の総本宮であり、京都一番の観光地「伏見稲荷大社」についてご紹介します。


伏見稲荷大社は、五穀豊穣、商売繁昌、家内安全、諸願成就の神として、全国津々浦々に至るまで広く信仰されています。

年間を通して参拝者が多く、毎年発表される初詣の人出ランキングで2013年は三が日の合計参拝者270万人で全国第5位。
関西では第1位を誇っています。

伏見稲荷大社の創建は816年。
1200年ほどの歴史を持つ神社です。

一度は見たい!千本鳥居

 

参拝後はあの有名な千本鳥居があります。
この千本鳥居は、強烈な信仰が宿るものだそう。

この「稲荷塗」の「朱」はすべてに明るい希望の気持ちをその語感にもち、強烈な信仰が宿っています。

外国人にとても人気な理由は、ハリウッド映画の「SAYURI」がきっかけ。

この映画は不思議な目をした美しい少女に成長し、一人前の芸者になる姿を描いた作品で、“ゲイシャ映画”として世界中で話題となった映画です。

このロケ地で千本鳥居が使われたことで、その名が世界に知れ渡ったと言われています。

いいパワーがもらえた気がしました。

この千本鳥居は、伏見稲荷大社にお参りに来た人が、願い事が「通った」お礼の意味を込めて鳥居を奉納する習慣が広がったものだそうです。

すてきな意味が込められているんですね。

ちなみに経験上、少し涼しい時期のほうが登りやすいです。
夏は暑くて上まで登るのは大変でした。。。
ぜひ登ってお参りしてみてください。

観光情報

 

・住所:京都府京都市伏見区深草薮之内町68番地
・アクセス:京都駅から電車で約5分140円
  (おすすめ:JR奈良線《京都駅→稲荷駅》)
・Tel:075-641-7331
・営業時間:終日参拝可能
      授与所→7:00~18:00
・駐車場:約200台無料
  (※混雑するので公共交通機関がおすすめ)
・Web: ⇒http://inari.jp/
・じゃらん評価:✩4.3

(京都駅から伏見稲荷大社までのGoogle Map)

リーガロイヤルホテル京都

 

私が泊まった周辺おすすめホテル

安いのに京都駅目の前で、部屋もとてもきれいでした。
古都散策の拠点として絶好のロケーションで、朝食も美味しかったです。
じゃらんで☆4.4の高評価を得ているホテル。私のおすすめです。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)