「栗林公園」
今回は香川県の特別名称でもある、栗林公園についてご紹介していきます。
栗林公園は、文化財に指定された庭園の中では日本一の大きさを誇っています。
my-kagawa.jp
平庭部の広さは、東京ドーム3.5個分にあたる約16.2ヘクタール。
これだけでも大名庭園の中では最大級ですが、背景となっている紫雲山を含めた面積は、なんと東京ドーム16個分の約75ヘクタールにも及びます。
2009年3月、フランスの旅行ガイドブック『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』において、
栗林公園は「わざわざ旅行する価値がある」を意味する最高評価の三つ星に選ばれています。
結構広いです。。。(笑)
広い園内を回りながら様々な景色を楽しむのが最大の魅力です。
アメリカの庭園専門誌『ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング』の「2011年日本庭園ランキング」では、足立美術館・桂離宮に続く3位を獲得しています。
園内には松の木がたくさんあります。
見事な手入れ松、約1000本あるそう。
飛来峰は園内随一の絶景ビューポイントです。
この写真の中央の橋は偃月橋という橋です。
反りをもった美しい大円橋です。
この橋から撮影する人が多い気がします。
↑これは、17世紀後半に建てられたといわれている「掬月亭」です。
「水を掬(すく)えば月が手にある」という中国唐代の詩の一節から名付けらたそう。
すてきな名前。
なにとて庭園なので、何年あるんだろう、という大きな木がたくさんあります。
そして毎年春には桜のライトアップ、秋には紅葉のライトアップをしています。
my-kagawa.jp
ライトアップの時期は21:00まで開園しているので行ってみてください。
【栗林公園香川県公式サイト】
https://www.my-kagawa.jp/ritsuringarden
高松駅からもバスで10分、街中にあるので、旅行のついでによって見て下さいね。
観光情報
・住所:香川県高松市栗林町1-20-16
・アクセス:高松駅からもバスで10分
・Tel:087-833-7411
・入場料;大人 410円 / 小人 170円
・営業時間:ほぼ日の出から日没まで
・Web:
⇒https://www.my-kagawa.jp/ritsuringarden
・じゃらん評価:✩4.3
・ボランティア案内ガイドもあります。